所有デッキ(緑) コルフェノールの若木

尊狼の使い魔、アナーラ/Anara, Wolvid Familiar
ドラフトだとこいつ自身のサイズがあるのでまだ使えそう?とはいえもっとデカくしたいところ。

頂点壊滅獣/Apex Devastator
多分構築だと使えない。重いし。

報奨の宮廷/Court of Bounty
多分このサイクルで一番弱いと思う。

ワイアウッドの呼び手、ギランラ/Gilanra, Caller of Wirewood
1ターン目マナクリからの2ターン目こいつで3ターン目5マナが見えてるのは安定感抜群、緑単共闘とかでも行けるかも。とはいえ《宝石の睡蓮/Jeweled Lotus》ですべてひっくり返されるのだが。

ケッシグのレインジャー、ハラナ/Halana, Kessig Ranger
ドラフトでは強そう、と言っても目の敵にされるけど。

回収の接合者、イチ=テキク/Ich-Tekik, Salvage Splicer
ドラフトで緑がアーティファクトに寄せる意味がなく。色指標以下。

傲慢な完全者/Imperious Perfect
ドラフトで緑でもトークン戦略が成立する要因。アンコモンなんよねコレ。

クローサの心胆、カマール/Kamahl, Heart of Krosa
ドラフトだと重いけど出ればえぐい。

東の樹の木霊/Kodama of the East Tree
《ギルド無しの公共地/Guildless Commons》+何かで悪さをするカード。多分。

秩序の大魔術師/Magus of the Order
コルフェノールに入れて試してみる。サーチが限られているデッキなので…

ジョラーガの酋長、ヌーマ/Numa, Joraga Chieftain
ドラフトですぐに化け物サイズを作り出すやばめのカード。

すべてを取り込むもの、スラーク/Slurrk, All-Ingesting
ドラフトで+1/+1シナジーを組むとなるとこいつが選ばれる。といっても、こいつのシナジーが効くほど横に並ぶことは少ないが。大抵危険視されて狙われてしまう。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索