Discordで紙のMtG
2020年4月19日 discord
世の中自粛ムードでございますが、わたしゃ今のところ休めそうにないお仕事でございます。
とはいえこの土日は家にいましたので、プレリパックを4つ入手。正直買いすぎた。そして自宅でシールドデッキを組んでDiscordでオンライン対戦を試してみました。
環境はちょっち弄ってます。
〇マイク新調。スタンドタイプだと遠すぎて声を拾わず、かといって新規にヘッドセット買おうにも今や品薄。
で、首巻タイプのマイク購入。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07KP8P3Y1/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
類似品を1000円程度なら入手できそう。安物なので当然マイクの付け根の固定が甘くてどんどんマイク位置が下がっていくけど、今のところは何とかなってる。断線さえなければ。
〇iVCamの接続、wifiだと突然接続切れて二度と復帰しなかったりするので、PCのUSBに有線接続にしました。これでもたまに接続切れるんですよなんでだろ。そのたびに反転解除されるからもうどうしようかと。あと、有線の方が電池の持ちが格段にいい。無線だと3時間持たないのかも。
で、結論から言うと、
〇時間がかかる。相手も自分も知らないカードだらけなんだから仕方なし。いつも以上に確認に時間がかかってしまう。あと、1時間で切らないと延長ターンがすげーことになりそう。
〇カメラ位置(というかスマホスタンド)にやはり不満あり。完全俯瞰で写したいものである。あと、能力語カウンターが見えねぇ。ちょうどプレイマット全体を移す程度の範囲だと、逆にカウンターやダイスが読めないのよね。ジレンマ。
〇楽しい。MTGAがつまらないとは言わないけど、やっぱりTCGは紙で遊んでなんぼだと思うよ。
このままで遊べそうではありますので、また週末に対戦してみたいものです。ただ、日が落ちてからは大声出せないので昼間だけかなぁ。
今回一番役に立ったのは、特大の20面スピンダウンカウンターでした。これも数字面の並びが順番になっている優れもの。d20とは違うのだよ。
もう2つ買ってEDHに使うかどうか考えてる。多分やりすぎだけど。スマホをwebカメラに回しているから、ライフカウンターに使えないのよね。
とはいえこの土日は家にいましたので、プレリパックを4つ入手。正直買いすぎた。そして自宅でシールドデッキを組んでDiscordでオンライン対戦を試してみました。
環境はちょっち弄ってます。
〇マイク新調。スタンドタイプだと遠すぎて声を拾わず、かといって新規にヘッドセット買おうにも今や品薄。
で、首巻タイプのマイク購入。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07KP8P3Y1/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
類似品を1000円程度なら入手できそう。安物なので当然マイクの付け根の固定が甘くてどんどんマイク位置が下がっていくけど、今のところは何とかなってる。断線さえなければ。
〇iVCamの接続、wifiだと突然接続切れて二度と復帰しなかったりするので、PCのUSBに有線接続にしました。これでもたまに接続切れるんですよなんでだろ。そのたびに反転解除されるからもうどうしようかと。あと、有線の方が電池の持ちが格段にいい。無線だと3時間持たないのかも。
で、結論から言うと、
〇時間がかかる。相手も自分も知らないカードだらけなんだから仕方なし。いつも以上に確認に時間がかかってしまう。あと、1時間で切らないと延長ターンがすげーことになりそう。
〇カメラ位置(というかスマホスタンド)にやはり不満あり。完全俯瞰で写したいものである。あと、能力語カウンターが見えねぇ。ちょうどプレイマット全体を移す程度の範囲だと、逆にカウンターやダイスが読めないのよね。ジレンマ。
〇楽しい。MTGAがつまらないとは言わないけど、やっぱりTCGは紙で遊んでなんぼだと思うよ。
このままで遊べそうではありますので、また週末に対戦してみたいものです。ただ、日が落ちてからは大声出せないので昼間だけかなぁ。
今回一番役に立ったのは、特大の20面スピンダウンカウンターでした。これも数字面の並びが順番になっている優れもの。d20とは違うのだよ。
もう2つ買ってEDHに使うかどうか考えてる。多分やりすぎだけど。スマホをwebカメラに回しているから、ライフカウンターに使えないのよね。
Discord環境設定
2020年4月11日 discordイコリアの全リスト出ましたけど時間あるときに見ますー。
https://mtg-jp.com/reading/kochima/0033929/
公式でもDiscord導入推奨なので、プレリまでには環境整えるべく試行錯誤中。
で、
〇スマホをwebカメラとして使うべく、スマホスタンド購入。
フレキシブルタイプのスマホスタンドはすぐに画面揺れを起こして、対戦相手がゲロ吐く羽目になりそうだったのでw
https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003499/
こっち欲しかったけど5月下旬出荷なので、
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B083WB8923/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
とりあえずこっち購入して到着。
ちょっと高さが足りない感じ。それでも調整をうまくやれば、2×7枚程度のスペースは映せる。EDHだとギリギリかなぁ。
ただ、いろんな場所で試してみたけど、どうやっても部屋の照明が映りこんで、2-3枚位は白飛びして全く判別できなくなる。スリーブ関係なく。
PCがデスクトップなのである程度までしか動かせないので、これについてはテストを続けます。
webカメラ用のアプリはiVCam。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1245703.html
課金額が結構あれなのですが、気が付けば広告が立ち上がって接続切れてたりするので課金済み。スマホ画面の表示とモニターでの表示とdiscordの表記でなぜか反転かかってたりするので、しばらくは対戦相手に鏡になってないか聞かないとわからんくなる。
で、使うカードは毎回カメラにアップで映すようにしないと訳わからないだろうし、カメラが固定でカード側を動かして映すのでフォーカス合わせるのにちょっと苦労するし、そこで照明当たって白飛びして切れそうになる。このへんは慣れるまで時間かかりそう。
iVCamでオーディオ設定したらスマホのマイクで声を拾ってくれそう…だったのですが設定がうまくいかず。10年位前にSkypeで使っていたマイクを発掘したのでそっち使います。ヘッドフォンじゃなくてヘッドセット買っておけばよかった(いまさら)
で、デッキ構築するにも工夫が必要で。
《内にいる獣/Beast Within》をはじめとした、対戦相手にトークンを与えるカードについては、使用率が高いので、(自分のデッキ構築にかかわらず)トークンとして使えるカードを何枚か準備しておくべきかと。
《金粉のドレイク/Gilded Drake》などのコントロールを奪う・交換するカードになってくると、奪う対象に相手の統率者を指定することも多いので、奪ったカードを相手に上下反転して表示してもらうとか、ルール設定がいりそうですよね。
面倒なら使用を自粛するとか。
つまり、
サーダは無理
相手のライブラリから探すのはどうやっても無理wサーダデッキはオフラインでEDH遊べるまで封印します。
で。
DiscordでEDHを試してみたいのですが、どこのサーバがいいんでしょうかね?
https://mtg-jp.com/reading/kochima/0033929/
公式でもDiscord導入推奨なので、プレリまでには環境整えるべく試行錯誤中。
で、
〇スマホをwebカメラとして使うべく、スマホスタンド購入。
フレキシブルタイプのスマホスタンドはすぐに画面揺れを起こして、対戦相手がゲロ吐く羽目になりそうだったのでw
https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003499/
こっち欲しかったけど5月下旬出荷なので、
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B083WB8923/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
とりあえずこっち購入して到着。
ちょっと高さが足りない感じ。それでも調整をうまくやれば、2×7枚程度のスペースは映せる。EDHだとギリギリかなぁ。
ただ、いろんな場所で試してみたけど、どうやっても部屋の照明が映りこんで、2-3枚位は白飛びして全く判別できなくなる。スリーブ関係なく。
PCがデスクトップなのである程度までしか動かせないので、これについてはテストを続けます。
webカメラ用のアプリはiVCam。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1245703.html
課金額が結構あれなのですが、気が付けば広告が立ち上がって接続切れてたりするので課金済み。スマホ画面の表示とモニターでの表示とdiscordの表記でなぜか反転かかってたりするので、しばらくは対戦相手に鏡になってないか聞かないとわからんくなる。
で、使うカードは毎回カメラにアップで映すようにしないと訳わからないだろうし、カメラが固定でカード側を動かして映すのでフォーカス合わせるのにちょっと苦労するし、そこで照明当たって白飛びして切れそうになる。このへんは慣れるまで時間かかりそう。
iVCamでオーディオ設定したらスマホのマイクで声を拾ってくれそう…だったのですが設定がうまくいかず。10年位前にSkypeで使っていたマイクを発掘したのでそっち使います。ヘッドフォンじゃなくてヘッドセット買っておけばよかった(いまさら)
で、デッキ構築するにも工夫が必要で。
《内にいる獣/Beast Within》をはじめとした、対戦相手にトークンを与えるカードについては、使用率が高いので、(自分のデッキ構築にかかわらず)トークンとして使えるカードを何枚か準備しておくべきかと。
《金粉のドレイク/Gilded Drake》などのコントロールを奪う・交換するカードになってくると、奪う対象に相手の統率者を指定することも多いので、奪ったカードを相手に上下反転して表示してもらうとか、ルール設定がいりそうですよね。
面倒なら使用を自粛するとか。
つまり、
サーダは無理
相手のライブラリから探すのはどうやっても無理wサーダデッキはオフラインでEDH遊べるまで封印します。
で。
DiscordでEDHを試してみたいのですが、どこのサーバがいいんでしょうかね?
discordとかでEDHしたい
2020年4月8日 discordただの願望です。
PCと光回線あります。
スマホあるのでそれをWEBカメラとして使えます。俯瞰撮影用スタンドはこれから探して買います。
ヘッドセットはこれから探します。古いスマホで使っていたマイク付きイヤホンなら押し入れ探したらあるはず。
カメラで手元映しながら、オンラインで対戦できませんかね?
1対1でなくてできれば4人戦がやりたいんです。
タイマンでいいならMTGAのブロールで我慢できそう。
一つ難点があるとしたら、当方のデッキが比較的弱いことと、こたつトップPCのため居間に家人がいる時間に遊べないことくらいですが…土日の昼間とかならいけるはず。
ていうか、イコリアのプレリはオンライン推奨なんですね。
https://mtg-jp.com/reading/kochima/0033929/
どこかの親切な方が導入方法まとめてくれるのをこたつの前で待機しておきますか…
PCと光回線あります。
スマホあるのでそれをWEBカメラとして使えます。俯瞰撮影用スタンドはこれから探して買います。
ヘッドセットはこれから探します。古いスマホで使っていたマイク付きイヤホンなら押し入れ探したらあるはず。
カメラで手元映しながら、オンラインで対戦できませんかね?
1対1でなくてできれば4人戦がやりたいんです。
タイマンでいいならMTGAのブロールで我慢できそう。
一つ難点があるとしたら、当方のデッキが比較的弱いことと、こたつトップPCのため居間に家人がいる時間に遊べないことくらいですが…土日の昼間とかならいけるはず。
ていうか、イコリアのプレリはオンライン推奨なんですね。
https://mtg-jp.com/reading/kochima/0033929/
どこかの親切な方が導入方法まとめてくれるのをこたつの前で待機しておきますか…